天橋立旅行 ~ワンコたちと一緒におでかけ~

出発の朝

9月27日。今日は待ちに待った天橋立旅行の日です。

もちろん、我が家の3匹 ― 麦、空、幸 ― も一緒に出発。

朝から3匹とも何かを察知してソワソワ。旅行の気配は隠しきれません(笑)。

ただ、麦と空は車酔いしやすいので、前日に動物病院でもらっていた酔い止めを飲んでから出発しました。

道の駅「京丹波 味夢の里」で休憩

京都縦貫自動車道を走りながら、途中で立ち寄ったのは 道の駅 京丹波 味夢の里

ここが大正解でした!

駅全体がとても綺麗

広々とした芝生広場があり、お散歩にぴったり

京丹波の新鮮な野菜やおいしいものがたくさん

人にもワンコにも優しい休憩スポットで、麦も空も幸も嬉しそうに歩き回っていました。

長距離ドライブの途中には本当にありがたい場所です。

念願の天橋立へ

そして、ついに天橋立に到着!

前から一度行ってみたかった場所なので、とても嬉しい気持ちになりました。

海を眺めながら、3匹を連れて散策スタート。

初めて海を見る空と幸は、ちょっとびっくりした顔をしながらも楽しそう。

端までは行けませんでしたが、松並木を歩きながら「これが日本三景かぁ」としみじみ。

帰り道はさすがにワンコたちもお疲れで、カートや抱っこで移動。

私たちにとってもいい運動になりました(笑)。

宿泊はDOG RESORT HAJIME(ドッグリゾートハジメ)

この日の宿泊先は、ずっと気になっていた ドッグリゾート ハジメ

ドーム型のグランピング施設で、開放的なテラス付きのお部屋です。

チェックイン後、まずはドッグランへ!

3匹とも大興奮で走り回り、本当に楽しそうでした。

こうして思いきり遊べる環境があるのは、とてもありがたいです。

夜ごはんとワンコたち

火の出る道具は持ち込めないので、IHを持ち込みして

夜は、持ち込みの食材でお鍋にしました。

肌寒かったので、あったかいお鍋が心も体もぽかぽかにしてくれて大正解。

ただ、慣れない環境のせいか、特に幸はご飯を食べられず…。

少し心配になりましたが、無理をせず、そっと寄り添って過ごしました。

「旅行って、人間の楽しみのためなのかもしれないな」

ふとそんなことも考えましたが、同じ景色を見て、同じ時間を過ごすことは、やっぱり特別な思い出になると感じました。

施設の感想

良かった点も、少し残念だった点もありました。

良かったところ

ドッグランが広くて遊びやすい

ナイトバーでクラフトビールやコーヒーが飲み放題

燻製づくりやポップコーン体験ができて楽しい

ちょっと残念だったところ

清掃や設備が少し行き届いていない

食事のクオリティが低め(持ち込みにして正解でした)

夜は寒暖差があり、防寒対策必須

料金のわりにコスパはイマイチ

総合的には楽しく過ごせましたが、「もう少し工夫があればもっと良いのになぁ」という印象でした。

翌朝と帰路

朝は手作りサンドイッチと、豆から挽けるコーヒーをいただき、ちょっと贅沢な朝時間。

ところが、友人のお父様が亡くなられたとの連絡が入り、急きょ早めに帰宅することにしました。

帰りの車の中では、ワンコたちもぐったり。

やっぱりおうちが一番安心できるのかもしれませんね。

まとめ

今回の天橋立旅行は、笑いあり、反省ありの旅でした。

犬たちにとっては少し疲れることもあったかもしれませんが、同じ景色を見て、一緒に感じた時間はかけがえのない宝物。

「次はどこへ行こうかな」

また少しずつ、ワンコたちと一緒に日本を旅していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA